くら寿司の待ち時間が長い…。待ち時間を解消する方法はこれ!

100円でお寿司が食べられ、人気のくら寿司。ラーメンやカレーなどのサイドメニューが豊富なのも嬉しいですね。シャリなしのお寿司が発売されたことも話題になっています。

でも、くら寿司は、土日祝は特に待ち時間が長いんですよね。都内だと、3時間待ちになることも…。ディズニーランドなの!?と突っ込みたくなります。

そんなに待てない!という方必見!くら寿司を待ち時間なしで利用する方法をご紹介します。

予約サービスを利用

やはり、予約サービスを利用するのが一番です。

予約サービスを利用し、指定の時間に来店すると、ほぼ待ち時間なしで通して貰えます。

ただ、気を付けないといけないのは、土日祝などは当日に予約しようとしてもお昼時や夕ご飯など良い時間はほとんど埋まっているということ。流石くら寿司ですね…。

品川などの人気店になると、1週間前でも良い時間帯は埋まっていました…。そこで、早めの予約がおすすめです。

予約はくら寿司予約アプリやEPARKからできます。

どちらも会員登録が必要ですが、登録料は無料です!

くら寿司予約アプリ

iPhoneはこちらからダウンロード

androidはこちらからダウンロード

パソコンならEPARK

EPARKに会員登録してから予約

EPARKに登録済みの方はこちからから

予約方法

私はアプリをダウンロードして、予約しました!

会員登録

来店したい店舗を検索し、店名をクリック

このお店を予約をクリック

人数を選択

日程を決定

時間を選択

予約内容を確認

予約完了!

予約状況の確認!

とっても簡単でありがたいです。ちなみに、キャンセルもアプリからできます!


 

必殺お持ち帰り

もう予約がいっぱいだった…。そんな時はお持ち帰りがおすすめです!

お持ち帰りって言っても、マグロづくしセットとか、人気10種セットとかセットになってるやつだけでしょ?って思いますよね。そうすると、回転ずしの醍醐味の自分が好きなネタを好きな分だけ食べるということができなくなってしまいます…。それに、くら寿司のサイドメニューが好きなのに!という方もいるでしょう。

でも、今時のお持ち帰りは、好きなメニューを好きな分だけ注文することができます。好きなメニューを好きな分だけ注文できるのはありがたいですね!ファンが多いオニオンサーモンはもちろん、あぶりエビマヨや、あぶりチーズ豚カルビなどあぶり系ももちろんOKです。

キャンペーン・季節限定商品の中にもお持ち帰りできる商品もあるようです。 しかも、カレーや牛丼、天丼などのサイドメニューもお持ち帰りOK。

デザートもOK!

※店舗により取り扱い商品が異なる場合があります。

そこで、くら寿司の店舗で食べるのと変わらないくらいのたくさんのメニューの中から、選ぶことができます!ただし、ラーメンやかけうどんはお持ち帰り出来ないようです。汁ものですもんね…。

予約は、電話かFAX、店頭で。ただ、店頭だとどうしても待ち時間が発生してしまうし、FAXは対応店舗が少ない上に申し込み方法が複雑なので、電話がおすすめです!

私はいつも電話で予約しています。時間を指定し、その時間に受け取りに行くと、ほとんど待たずに受け取ることができます。

電話注文方法

電話番号を公式サイトの店舗検索で確認

電話で「お持ち帰り」と伝える

名前と連絡先を伝える

注文する品を伝える(事前に注文する品をピックアップしておくのがおすすめです!)

指定の時間に商品を取りに行き、会計をすませる

スシローはネット予約ができるので、くら寿司もネット予約を導入してくれたらもっと便利になると思います。でも、全然待たずにくら寿司を食べられるのでありがたいです。小さなお子さんがいる場合にも嬉しいですね!

もちろん、お持ち帰りセットを購入することもできます。

その場合、200-400円割引があるメニューも。シーンによって使い分けてください。

くら寿司の待ち時間を解消して、くら寿司を堪能してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です